2016年06月03日
7月3日 ファミリーコンサートのお知らせ 〜どんなイベントなの?〜
こんにちは!
日に日に暑くなってきましたね。
今回は、7/3に行われるファリーコンサートについて、お届けします。
どんなイベントなのか、イベントを取り仕切る総括の方に詳しく聞いてきました。
それでは、はじまりはじまり〜。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆今回、安吹としてはじめてファミリーコンサートを企画したと思うのですが、開催のきっかけについて教えて下さい。
【総括】
安吹の団員には学生・主婦・会社員・先生・薬剤師...いろいろな人がいますが、子育て中のお父さん、お母さんもたくさんいます。
そんな子育て中のパパママ団員が、他の団体やプロの演奏をお客さんとして聴きに行く機会があります。
しかし、小さな子どもと一緒に演奏会を楽しむことが難しいことと感じることがあるそうです。
また、パパママ団員のお友だちからそんな声を聞くことがあるという話も寄せられました。
こうした団員からの声で、小さな子どもと一緒に楽しめるような演奏会を自分たちでやってみようと思い、企画しました。
◆なるほど。
確かに演奏会によっては、注意事項に「未就学児はご遠慮ください」って書いてあることもありますね。
【総括】
そうなんです。
演奏会そのものでは入場を制限していなくても、演奏中に子どもが泣き出したり、騒ぎ出したりすることもあると、他の観客の方に遠慮して、自主的にホールから出ることもあります。
今回のファミリーコンサートでは、入場を制限せずに来場しやすいだけではなく、家族みんなで楽しめるような演奏会を目指しています。
◆実際に、コンサートとして準備をする中で色々と考えてきたこともあると思うのですが、どんな人に来て欲しいという思いで企画しましたか?
【総括】
小さなお子さんはもちろん、普段、「クラシックのコンサートは子連れには敷居が高いな」「子どもが騒いだらどうしよう」と躊躇しがちなお父さんやお母さん、その他、様々な年代の方が楽しめるように考えて企画しました。
◆小さな子供さん向けの曲だけではなく、色々な曲がチョイスされているんですね。
子どもから大人まで、様々な年代の方が楽しめるという意味では、子どもから、パパやママ、おじいちゃん、おばあちゃんまで家族みんなで来るファミリーコンサートになりそうですね。
では、話せる範囲でいいので、曲名など、具体的なコンサートの内容について教えて下さい。
【総括】
お子さんの好きなディズニーや手あそびうた・戦隊ものの他に、歌手の平原綾香さんのJupiter の原曲となったホルストの「木星」などを演奏予定です。
また、楽しい演出も予定しています。
◆お子さん向けの曲だけではなく、クラシックも演奏するんですね。
小さなお子さんには生で触れる機会が少ない曲もあることで、新しい発見があるかもしれないですね。
最後に、ファミリーコンサートに向けて、ひとことお願いします。
【総括】
安吹ならではの「聴いて楽しい、見て楽しい」ステージになるように準備練習に励んでいます。
団員一同みなさまのご来場をお待ちしています!
◆それでは、告知です。
[ ご案内 ]
●日時 :7/3(日) 13:30~14:30
●会場 :北部公民館 かきたホール
●入場料:無料
●指揮 :三浦幸二
演奏会まで1ヶ月。
当日が楽しみですね!